データ保護センター/Microsoft 365/Microsoft 365の電子情報開示(eDiscovery)と保持ポリシーとの比較

カテゴリー

この記事では

  • Microsoft 365の保持ポリシーとは?
  • 保持ポリシーはどこに適用できるのか?
  • MicrosoftにおけるeDiscoveryとは?
  • eDiscoveryと保持ポリシーの比較表
  • 保持ポリシー適用後に削除されたデータはどうなるのか?

Microsoft 365の電子情報開示(eDiscovery)と保持ポリシーとの比較

26 Oct 2021
読了時間:6分
Microsoft 365が提供する、2つのネイティブデータ保持機能である電子情報開示(eDiscovery)ホールドと保持ポリシー。いずれの機能もデータを保持することができますが、全く異なる目的で使用されます。
本記事では、Microsoft 365における保持ポリシーがeDiscoveryホールドとどのように異なるのかを詳しく解説します。

1. Microsoft 365の保持ポリシーとは?

Microsoft 365の保持ポリシーとは、ビジネス情報を管理し、業界関連のデータ保持要件に準拠し、データ損失事故を防ぐために作成可能なルールです。さらに、保持ポリシーは不要なファイルを簡単に削除することによって、ストレージコストを最小限に抑えるのに役立ちます。

管理者はコンプライアンスポータルで保持ポリシーを設定でき、コンテンツを保持するか、削除するか、または、一定期間保持した後に削除するかを決定した後、特定のデータの場所に適用することができます。

1.1. 保持ポリシーはどこに適用できるのか?

Microsoft 365の保持ポリシーは、コンテナーレベルで適用することができ、以下の場所に対して設定することが可能です:
  • SharePointのサイト
  • Exchangeのメールボックス
  • OneDriveのフォルダー
  • Yammer
  • Microsoft 365グループ
  • Teamsのチャネル、および1対1のメッセージやメディア(それぞれSharePointのサイトやOneDriveのフォルダーに保存されます)
  • Skype for Businessのメッセージ
これらのエリアに保持ポリシーを適用することで、企業はコンプライアンス要件を満たし、重要なビジネスデータの保護とアクセスを管理することができます。

2. MicrosoftにおけるeDiscoveryとは?

Microsoft 365は、法的手続きで証拠として提出するために、電子的に保存された情報(ESI)を特定、保存、およびエクスポートするのを支援するためのネイティブeDiscoveryツールを提供しています。
管理者はコンプライアンスポータルにアクセスして、Exchangeメールボックスやパブリックフォルダー、SharePointサイト、Yammerなどに保存されている特定のコンテンツを、検索、特定、エクスポート、保存、タグ付け、分析、および選別することができます。さらに、eDiscoveryホールド機能を使用すると、管理者はMicrosoftサービスに保存されているデータを保持することができます。

eDiscoveryの詳細については、こちらをご覧ください。

※ Microsoft 365の日本語サイトでは、
Core eDiscoveryを「電子情報開示(Standardもしくは標準)」、Advanced eDiscoveryを「電子情報開示(Premiumもしくはプレミアム)」と表示しています。
プロからのアドバイス

eDiscovery ホールドや、ビジネス情報を保護するために設定された保持ポリシーは、定期的に管理する必要があります。SysCloud を使用することで、組織はMicrosoft 365のデータを自動的にバックアップでき、データはいつでも復元可能になります。

3. eDiscovery vs 保持ポリシー

以下の図は、Microsoft 365におけるeDiscoveryと保持ポリシーの基本的な違いをまとめたものです。

以下の図は、Microsoft 365におけるeDiscoveryと保持ポリシーの基本的な違いをまとめたものです。

マイクロソフトeDiscoveryと保持ポリシーの比較
3.1. eDiscoveryと保持ポリシーの比較表
eDiscoveryとeDiscoveryホールド保持ポリシー

種類

Microsoft 365上のeDiscoveryには2種類あります。Core eDiscoveryとAdvanced eDiscoveryです。Core eDiscoveryはコンテンツ検索の機能を拡張し、管理者が特定のコンテンツの場所に訴訟ホールドを適用できるようにするのに対し、Advanced eDiscoveryはコンテンツ検索の結果を分析、レビュー、タグ付け、選別する追加機能がサポートされています。
有効にできる保持ポリシーは2種類あります。
特定の日付までコンテンツを保持するポリシー
特定の日付後にコンテンツを削除するポリシー

利用事例

eDiscoveryホールドは、法的またはコンプライアンスの目的でデータを保全するためにコンテンツの場所に設定されます。eDiscoveryとは、法的手続きにおいて証拠として提示される電子的に保存された情報を特定し、収集するプロセスです。
Microsoft 365をストレージとして利用している組織には、大量のデータが保存されています。これらの組織は特定の保持ポリシーを使用して、重要な情報が安全であることを確保し、不要な情報が削除されるようにすることができます。

対象サービス

eDiscoveryホールドを適用できるコンテンツの場所には、SharePointのサイト、Exchangeのメールボックスおよび公開フォルダー、OneDrive for Business、Microsoft 365グループ、Yammerがあります(Teamsの1対1チャットメッセージとファイルはOneDriveに含まれます。TeamsのチャネルメッセージとファイルはSharePointのサイトに含まれます)。
保持ポリシーは、以下のアプリケーションと場所に適用可能です:
  • Exchangeのメール
  • SharePointのサイト
  • OneDriveアカウント
  • Microsoft 365グループ
  • Skype for Business
  • Exchangeの公開フォルダー
  • Teamsチャネルメッセージ
  • Teamsチャット
  • Teamsプライベートチャネルメッセージ
  • Yammerコミュニティメッセージ
  • Yammerユーザーメッセージ

もっと見る

 

4. 保持ポリシー適用後に削除されたデータはどうなるのか?

以下は、削除された時点から、アイテム保管ライブラリ、またはサードパーティ製のバックアップツールを使用して復元するまでのファイルの移動を示す図です。

データ削除保持ポリシー

上の図は、保持ポリシー適用後にファイルが削除された場合の一般的なワークフローを示していますが、SharePointTeamsの場合は、動作が少し異ります。

関連コンテンツ

SaaS運用に役立つノウハウをお送りします。

スパムメールは送信しません。いつでも簡単に登録解除が可能です。

この記事では

  • Microsoft 365の保持ポリシーとは?
  • 保持ポリシーはどこに適用できるのか?
  • MicrosoftにおけるeDiscoveryとは?
  • eDiscoveryと保持ポリシーの比較表
  • 保持ポリシー適用後に削除されたデータはどうなるのか?

今すぐ信頼性の高いSysCloudバックアップを体験してください

SysCloudのクラウドバックアップは、データ保持やリストアに関する課題を解決し、工数およびコスト削減につながります。30日間無料で試してみる
認定資格
認定資格